ガイア動物病院|犬・猫・うさぎ・フェレット・エキゾチックアニマル|杉並区・中野区・阿佐ヶ谷・下井草・鷺ノ宮

獣医師youのつぶやき

【ネコ】猫のフィラリア症!?②

2017.4.25 -[ご挨拶]

今年は、ネコさんを飼ってる方にフィラリア予防のお手紙を出したためか、しっかり予防してくれる方がたくさんいらっしゃいます。

「うちのこ、お薬飲めないんだけど」

「ノミの薬も使ってるんだけど一緒に使っても平気?」

なんとまぁ・・・我が病院の患者様はブログネタを提供してくれるんでしょうニヤニヤ

 

 

前回のお話。↓

【ネコ】猫のフィラリア症!?①

http://ameblo.jp/you-juisi/entry-12266623305.html

 

 

今回は、先週書ききれなかったお話の続き。

 

呼吸困難や咳が出てたら要注意ハッ

実際のところ、ネコさんはくしゃみはよくするけど咳ってしないんですよね。

猫喘息(ネコゼンソク)などと間違われてしまうことも。

他の症状として、吐くとかご飯食べないとか。

結局のところフィラリア症って心臓病なので、突然死することもありますプンプン

{2FF16624-F997-4347-B95D-ECACE61A3D7B}

 

予防はレボリューションが便利キョロキョロ

これでノミの予防している方。実はフィラリアも予防しちゃってるんですよ。

こんなお薬↓

背中に付けるだけで1カ月OK!お薬飲めなくても大丈夫!

ついでにノミ予防もできちゃいますニヤリ(マダニはできません。耳ダニ予防はOKです。)

回虫も駆除できる!・・・んですが、感覚的にはちょっと弱い気がしてます。(回虫は駆除しきれないこともしばしばあせる

まさに革命的なお薬ですね!

フェレットさんとか、ハリネズミさんハリネズミにもよく使います。

いや・・・別に○ァイザー社さんのまわし者でもなんでもないんですが真顔

 

 

予防はノミの出始める時期から始める。

正直、地域によっても異なります。

具体的には近くの動物病院に聞いてくださいキョロキョロ

私のいる地域だと4月からですね。

フィラリアは5月からなんですが。

{29DD8A5A-20C9-41C5-B7F5-AC0D3FCF2375}

 

実際には、蚊の活動期間が伸びているので通年投与が理想的・・・らしいです。

 

これまで見逃されてきた可能性が高い猫のフィラリア症。

死亡する可能性があるとはいえ、予防できる病気です。

とはいえ、ネコさんは多頭飼いの方が多いですから・・・料金的に難しいという声も多いです。

何かいい方法はないのでしょうかうーん??

 

 

さて、また次回からは別のテーマについて書きます!!

何にしようかな…書きたいことは非常にたくさんあるのですが。

 

 

腹筋10日目の獣医師youでした~。

{0D299498-1BC4-4E6F-869D-3F1E59F75047}


ページトップへ