ガイア動物病院|犬・猫・うさぎ・フェレット・エキゾチックアニマル|杉並区・中野区・阿佐ヶ谷・下井草・鷺ノ宮

獣医師youのつぶやき

【ウサギ】強制給餌のやり方①

2020.8.6 -[ご挨拶]

1日外で歩いただけで2日ほどは疲れと眠気が取れない獣医師youです。

こんにちは。

 

いつも懲りずにお越しいただきありがとうございますグッ真顔

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

真顔;筆者です。イヌネコさんなど小型哺乳類の診察をしています。

    絶叫系の乗り物は好き…という設定になっている。

    小学生の頃は1人だけ外で待っている、空気の読めない少年でした。

   

照れ;動物看護師長。おたママ(おたまのママ)。たま奥(たまに私、youの奥様)

    とにかく高いところ、怖いところが嫌い。

    2人で遊びに行っても外で待っていると言う空気の読めない奴です。

 

ぶちゅー;OLさんと同じくらい食べる2歳児。お腹でかい。おたまと呼ばれる。

   今後、遊園地に行った時にどちらの味方に付くのか楽しみである。

 

三毛猫黒猫;二匹の猫。つみれ(つみさん)・うなぎ(うなさん)と呼ばれます。

    ご飯の時間は絶叫系。

 

ハリネズミ;病院ハリネズミのうに子です。

  近頃、おうちの中で寝るのが好き。

  今まではおうちの入り口で寝ていたのに。

  お家から引きずり出すと発狂する。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

病院を建てるときに金銭面的事情大人の事情で断念したことがいくつもあります。

 

 

その1つが看板。

 

ニヤニヤ「おっきい看板とちっちゃい看板と、中くらいの看板が欲しいのよぉぉぉ!!

 

グラサン(工事のおっちゃん)「ざっとこんなもんやで」

 

ポーン「」

 

グラサン「人生、甘いことばかりじゃないんだぜ」

 

チーン「中くらいのは諦めます(いつか…いつかは…)」

 

 

しかし、人の気持ちとは変わりやすいもので

ニヤニヤ「ただの看板じゃ面白くないのよぉぉぉビックリマーク

と近頃は思っております。

 

数ヶ月以内にちょっとひねったものをお披露目する予定です。

お楽しみに。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

えー「またウサギさんかーーーーい」

と思う方もいらっしゃるかと思いますが、そうです、ウサギさんです。

 

書きたくなってしまったのです。

 

 

ということで、

ウサギ強制給餌

のやり方について書いてみます。

 

やり方自体は次回になりますけどあせる

 

 

強制給餌の重要性目

ウサギさんは様々な場面で食欲がなくなります

病気や歯の問題、ストレスなんでも食欲不振につながってきます。

 

検査などで食欲不振の原因を突き止めることはとっっっっっても大事なことですが、これと並行して強制給餌を行うことも極めて重要です。

 

口を動かすことや、胃腸に何か食べ物が入ってくること自体が食欲の刺激になり、これをきっかけに回復してくることも多く見られます

 

 

 

本当に自分からは食べてくれない…はてなマーク

強制給餌を始める前に、自発的に食べてくれないか試してみましょうグッド!

 

口元に食べ物を持っていく(手からなら食べるという場合も…)

好物なら食べてくれないか

 

もちろん、おやつばっかりというわけにはいかないのですが、野菜なら食べるビックリマークという場合にはいつもより多めにあげてもOKです。

ただし、うんちが緩くなることがあるので注意してくださいうーん

 

 

 

強制給餌をやると悪化する場合もある

これは非常に判断が難しいのですが、消化管が完全に閉塞している場合には注意が必要です。

 

ただ、閉塞しているのかどうかを見極めるのがこれまた大変なんです。

例えば毛球はレントゲンには写りません。

超音波(エコー)でも難易度は高め。

 

詰まっているのかどうかわからないからと言って、強制給餌を躊躇しているとより悪化していきます

 

 

行う場所も重要走る人

次回は実際の強制給餌のやり方を説明しますが、その前に環境設定を行っておきましょう。

 

普段、ウサギさんが行かない静かな場所でやる。

物音で暴れてしまうと事故の元。

また、自分の縄張りの中ではウサギさんが優位になる傾向があり、強制給餌を受け入れてくれないことも。

 

滑りやすい床ではやらない。

マットなどの滑りにくいところでやりましょう。怪我の元です。

 

 

 

この辺のことをご理解いただいた上で、次回は実際のやり方を紹介していきます。

ではまた来週パー

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える(はてなマーク)生き物の不思議クイズグラサン

Q;ネズミに鼻をかじられた象は、鼻を使えなくなりました。その後どうなったでしょうはてなマーク

 

  A:    B:    C:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

余談、

こんにちは。こんばんは。ニコニコ

何だか最近常にしつこい睡魔に付き纏われている妻さんですzzzzzzzzzバイキンくんzzzzzzzzz

先週の余談への沢山のお祝いのコメント、

ありがとうございますラブ

獣医師youとニヤケながら読ませていただきましたちゅー照れ

/ 今後とも応援よろしくお願いします!ピンクハート

梅雨明けして晴れの日が続いていますね晴れ晴れ

動物さん達の肉球がアッツアッツになったコンクリートなどで火傷などしませんよう、

お散歩の時間帯や場所に気をつけてあげてくださいニコニコあしあと

今週はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

また来週バイバイ


ページトップへ