【ウサギ】何を食べて生きている?ウサギのフード学②
2021.4.2 -[ハリネズミ]
咳をするにも気を遣う世の中です。
仕方ないので、咳を我慢して突然涙目になっている挙動不審な獣医師youです。
登場人物紹介
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
;筆者です。動物のお医者さんやってます。割とポンコツです。
ちなみに、ポンコツには中古品や廃棄物という意味があります。
いや…そこまででは…無いかと…。
;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。
ワイヤレスイヤホンをゲットした。
以来、家で1人の時はずっとイヤホンをつけている。
音がないと寂しいらしい。
;走り方が独特なそろそろ3歳児。新人1号。おたまと呼ばれる。
思い出話は、本当にただの思い出話なのか。
また行きたい、のアピールなのか。
その辺を純粋に受け取れないあたり、心が腐っている証拠です。
;アヒル先生。新人2号。安定のハゲチャビン0歳児。
「ヒャーアアーーーー」という雄叫びは何なのでしょう。
本人はご機嫌の様子。遊んでいるんですかね。
:訳あって集まって来た動物たち。
:我が家の引きこもり、つみれさん。
ここ最近、両太腿の外側がハゲている。
…また原因不明の脱毛です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おたまちゃんとの会話。
「さっき、パッパとイチゴ食べたねぇ」
「パッパは今日、まだ何も食べていないが。」
「昨日、パッパとお魚さん見にいったねぇ。」
「昨日は一日中お仕事してたけど、どこのパッパと行ったのかな
」
「この前、ソーセージとタマゴで作ったのー」
「おう、今日の晩ご飯の話な。」
どうやら、過去を表す言葉の時系列をまだ理解していない様子。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ウサギさんのご飯に関する豆知識集フード学続けていきたいと思います。
前回はコチラをご覧ください
【ウサギ】何を食べて生きている?ウサギのフード学①
○日中、あまりご飯を食べている様子がないんだけど…
そう、それもそのはず。
ウサギさんは、夕方と朝方にご飯を食べます。
これは、外敵に見つかりにくい時間を選んでいるから。
1日の食事量の80%以上を16時〜8時の間に食べていたというデータも出ています。
なので、食欲が無い場合には夕方と朝方にご飯をあげるようにするといいかと思われます。
○一体、どのくらいご飯をあげればいいの
あげ過ぎれば太るし、少なければ体調悪くなっちゃうし…
実はこの質問、とっても難しいです。
目安としては、体重の5%と言われています。(体重1kgの場合、50gほど。)
ただし、成長期や授乳期、気温、飲み水の量によっても必要な量は変わってくるので、こまめに体重を測りながら量を調節していくのがいいと思います。
(めんどくさいんですが、ね)
○気温や飲み水の量が食欲に関係してくる。
意外と見落としがちなのが、ココ。
私も「食欲が落ちてますー」って言われるとつい病気を考えてしまいますが、自宅での飼育環境にも気を遣わないといけません。
ある文献では、
・17℃以上になると食餌量は減る
・水を制限しても食餌量は減る
と書いてあります。
なので、食欲低下がある場合には気温や水をちゃんと飲める環境なのか、一度考える必要があります。
○太っている場合に痩せさせるには。
実は、ずっとご飯を置いておくのではなく、決めた時間にあげるようにすると1日の食餌量は減ることがわかっています。
これを利用して、ダイエットするのも有りかと思います。
ただし、あまりに急激なダイエットは体に負担がかかるので気をつけなければいけません。
さて、次回からは乾草やペレット、おやつについてまとめていきます。
みなさんが知りたいのはココですよね
またまとめるのが大変そうな雰囲気です 笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“明日から使える生き物の不思議クイズ
”
Q;アリはどうやって巣に戻っていくのかわかりますか
A:においをたどる
B:太陽を目印にしている。
C:目印フェロモンを出している。
A;
アリさんが目印フェロモンを出しているのは知っている人がいるかもしれません。
ただ、目印フェロモンは獲物を見つけて持ち帰っているときだけ出します。
では、獲物を見つけていないときに巣に戻るにはどうしているのでしょう
実は、太陽の位置をコンパス代わりにしています。
なので、歩いているアリさんにマッチ箱などをかぶせて数時間後に箱を取ると、違う方向に歩き始めるそうです。
その方向の角度は太陽が傾いた角度と一致しているらしいですよ。
ということで、答えはBの「太陽を目印にしている。」でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜番外編〜
「完成しました!」
実はガイア動物病院のお知らせのアイコンを
毎月私が担当させて頂いているのですが、
ついに!
12ヶ月コンプリートしたんです
毎月月末になると仕事に追われていたな〜
家族が一気に増えたな〜
と、思い出の詰まった12ヶ月
この場をお借りして載せさせて下さい




