ガイア動物病院|犬・猫・うさぎ・フェレット・エキゾチックアニマル|杉並区・中野区・阿佐ヶ谷・下井草・鷺ノ宮

獣医師youのつぶやき

【イヌ】【ネコ】他人事ではなかった!ワクチンによるアナフィラキシーショックについて②

2021.11.16 -[症状から考えるシリーズ]

院長はワクチンの副作用そんなに出ないと思いますよ、と看護師に言われた獣医師youです。

 

え、なんでわかるのはてなマークはてなマークと思っていましたが、ひょっとして年齢的な話をされたのでしょうか。

 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ;筆者です。動物のお医者さんやってます。

   失礼なスタッフを抱えている模様。

   そんなに気にしていない。

 

チュー;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。

    私に対して一番失礼な人。

    愛情の裏返しと本人は言う。ものは言い様だな、と。

 

ぶちゅー;なんでなんで病真っ最中の3歳児。おたまと呼ばれる。

    なんでなんで攻撃には懇切丁寧に答えてます。

    が、やっぱり本人は途中(3秒後位)から聞いていません。

    

ヒヨコ;アヒル先生。新人2号。ようやく後頭部の毛が生えそろった1歳児。

    目が合うと微笑む。

    いただきます(かどうかは不明です)ができるようになった。

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:訳あって集まって来た動物たち。

トイプードル:おこげ。元気です。ご心配をおかけしております。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

おこげのアナフィラキシーショック騒動、その後。

 

 

 

 

何事もなかったかのように元気です。

 

 

 

 

 

が!

私のことを滅茶苦茶避けるようになりました。

どうやら「ちょっと嫌いな奴」から「けっこう嫌いな奴」にランクアップした様子。

 

…処置しなかったら今頃どうなっていたか説明はしているのですが、理解はしていないみたいです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今週も引き続き

アナフィラキシーショック

について解説していきます。

 

 

ぜひ前回から読んでくださいダウンダウン

【イヌ】【ネコ】他人事ではなかった!ワクチンによるアナフィラキシーショックについて①

 

『【イヌ】【ネコ】他人事ではなかった!ワクチンによるアナフィラキシーショックについて①』先日、思いがけないところでワクチンアレルギー(しかもちょっと重度のやつ)に遭遇し、全力で治療するはめになった獣医師youです。  登場人物紹介◆◇◆◇◆◇◆◇…リンクameblo.jp

 

 

アナフィラキシーショック、「なんだか怖いなぁ宇宙人くん」と思ったのではないでしょうか。

今回は、その発生頻度など細かい情報をお伝えして行こうと思います。

 

 

ワクチンアレルギーの確率

さて、アナフィラキシーショックについて書いていると高確率で悪いことが起きるように見えてしまいますが、実際にはどうなのでしょうはてなマーク

 

ある文献では、ワクチン接種1万回あたりの発生率について

循環器呼吸器症状(ヤバいやつ)…7.2頭(0.072%

皮膚症状(よくあるやつ)…42.6頭(0.426%

消化器症状(まあまああるやつ)…27.9頭(0.279%

 

 

0.072%とは、例えば

サイコロを4回ふって全部1が出る確率です。

10〜11個の信号が全部青で通過できる確率

 

んーーー、無くはないけどなかなか起こらない確率ってところでしょうか。

 

 

 

アナフィラキシーショックが起きてしまったら。

グッタリしてしまうような状況は、多くは病院内で起こると思います。

重篤な症状はワクチン打ち終わってから15分以内にが圧倒的に多いですが、それまでに会計が終わる病院は素晴らしい企業努力をされています。

 

それでも中には1時間ほど経ってからぐったりすることもあります。

 

結論を言うと、

家でできることはほぼ無いので、すぐ病院に戻りましょう目!!

ということ。

 

あとは獣医さんが点滴やステロイド、血圧を上げるお薬などの処置をやってくれます。

 

自分でできることを強いて言うなら、(もし自宅にあるのなら)酸素をかがせながら病院に行く…くらいでしょうか。

 

 

 

気をつけるのは初回ワクチンだけはてなマーク

ではありません。

 

前回大丈夫だったから、今回も大丈夫…と考えてしまいがちですが、接種回数が増えるほど発症頭数が増える傾向にあると言われています。

 

特に、ミニチュア・ダックスフンドでは発生率が高いなど品種による偏りもあります。

 

少なくとも、ワクチン後数時間は様子を見れる状況にいてもらえると良いですね。

 

 

 

それでもワクチンを打つのはなぜかキョロキョロ

獣医師の陰謀で利権が絡んでいるからです真顔キリっ

って言ってみたいところですが、獣医師に利権がどうとか言う力はほぼ無いですチーン

 

単に、「ワクチンによる有害事象に比べて、ワクチンを打たずに病気にかかるリスクの方が高い」からやるだけではないでしょうか。

(個人の見解です)

 

コロナのワクチンもあれだけみんな副作用出ているのに接種するのは、コロナのリスクの方が高いから。

 

 

最近はワクチンの抗体価を測定する話もよくしますが、これについては長くなるのでまた今度にします。(色々と穴のある検査でもあるので、メリットデメリットについて書かないといけませんあせる

 

 

 

 

アナフィラキシーショックというより、ワクチンの悪い反応についての記事になってしまいました 笑

身近なものに置き換えた方が考えやすいと思ったので、途中から路線変更してしまった気がします。

 

稀だけど知っておいて欲しいもののお話でした。

では、また。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;小鳥は地上からどのくらいの高さに巣を作る?

 

 A:3mくらい

 B:3〜10m

 C:10m以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

巣を作る場所は安全でないといけません。

低いところに作ると、猫やヘビといった生き物に襲われてしまいます。

 

では、高ければ高い方がいいのかというとそうではありません。

高いと上からの敵、タカやカラスなどに狙われます。

 

ですので、巣は高すぎず低すぎない場所に作ることになります。

 

ということで答えはBの3〜10mでしたキョロキョロ

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜番外編〜

寒くなってきましたね雪の結晶

我が家はこたつが大渋滞していますロボット

早々に手荒れからの霜焼けになってしまい、

最近はよく夢から手を掻きながら起きる妻さんですショボーン

ニコ「ワンちゃんって霜焼けあるの?」

と、獣医師youに尋ねてみたところ、

真顔「霜焼けってなんなの。」

と、なぜか質問を質問で返してきました。

ネタがないので、なんでもない日常の一コマでしたニコ

上の問いかけの答えは、

病名は違えど

“ワンちゃんやネコちゃんでも霜焼けはなる。”

そうですキョロキョロ

寒いところと暖かい所とで温度差が激しいこの季節。

皆様も、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいお願い

今週はここまで!

最近不規則な更新で失礼いたしますあせる

懲りずに、来週もまた遊びに来てください滝汗

また来週バイバイ


ページトップへ