ガイア動物病院|犬・猫・うさぎ・フェレット・エキゾチックアニマル|杉並区・中野区・阿佐ヶ谷・下井草・鷺ノ宮

獣医師youのつぶやき

【番外編】動物看護師さんが国家資格になります!!(これから動物看護師になろうと思っている人へ)③

2022.10.7 -[ハムスター]

夜間救急が続いています。

いつか夜に救急車に乗ることがあったら、ものすごく頭下げながら診察してもらおうと思っている獣医師youです。

 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ:筆者です。妻さんがもっと出勤するようになった。

   相変わらず夜になるとテンション↑↑になってくる。

    

チュー:動物看護師長。おたアヒドグーのママ。

    22時〜2時は食欲↑↑タイプ。

    それでも痩せたらしい。燃費の悪さはピカイチ。

 

ぶちゅー:おたま。相変わらずのプクプク4歳児。

ヒヨコ:アヒル先生。赤ちゃんに興味はあるが、自分の方が大事な1歳半。

宇宙人くん:ドグーさん。ミルクを飲んで(上からも下からも)出すだけの簡単なお仕事です。0歳児。

 

ぶちゅーヒヨコ:朝の5時が一番の↑↑タイム。2人の大喧嘩で全員起こされる。

 

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:訳あって集まってきた動物たち。

三毛猫黒猫:夜3時頃がテンションMAX。狩りの時間なんでしょうが、近所迷惑も甚だしい。

    我が家のツミレ三毛猫とウナギ黒猫です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当院では、22時までではありますが電話を受け付けています。

 

日中の様に並んでお待たせすることは少ないですが、日中の診察から、途切れることなく夜間診療に入ってしまった日は頭がボヤッとしてきます。(すみません汗

 

 

そんな時は、隣接している食糧庫(コンビニ)に走ります。

大抵、糖分を持ってきてしまうので太る、ともぐもぐ

 

困ったものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

愛玩動物看護師という国家資格について書いています。

 

現在、動物看護師さんの待遇はそこまでいいものでは無いのが現状です。

国家資格になることで待遇に変化はあるのでしょうかはてなマーク

 

ひょっとして、仕事が増えるだけで変わらないんじゃないか。

最近流行りの、やりがいの搾取(でしたっけ)となってしまうんじゃないか。

 

様々な噂が囁かれていますが、実際のところどうなのでしょうチーン

普段から小動物の診察をしている獣医師の友達を一切持たない私が解説してみようと思います。

 

 

 

動物看護師さんのお給料(現状)お札

一般的な社会人の初任給がどのくらいなのかわかりませんが…

 

私が初めて勤めた病院の動物看護師さんは、

・多くは専門学校卒なので、20歳くらいで入社

手取りで16万円ほど

社会保険なし

・月のお休みは7〜8日(連休なし祝日なし盆暮れ正月なし

有給年間10日

という状況でした。

 

今はもう少しマシになっているのかもしれませんが、それでも一人暮らしをしていたら贅沢は難しいと思います。

 

国家資格になって待遇は変わるのかキョロキョロ

世間的には、資格を持っていれば就職しやすく待遇も良くなると思いますよねはてなマーク

 

実際には様々な意見が飛び交っており、結局は各病院の院長の考え方によって大きく変わると思います。

 

 

ひらめき電球国家資格を持っていれば待遇を良くする派の意見

・もちろん、やれることが増えるということは仕事量が増えるので、給与面にも影響させる。

・給料上げないと、資格を持っている看護師さんの募集が来ないから。

・なんとなく、世間体的に。

 

いずれも1〜2万円/月の昇給になることが多い様です。

 

 

目待遇は変えません派の意見

・今いる看護師さんで国家資格をすぐに取得できない人もいるから。今いる看護師さんを大事にしたい。

・これまでと仕事内容を変えるつもりはないから

・経営者目線から、看護師さんが国家資格をとったところで病院の売上が上がるわけではないから

 

などなど、色々な意見が出ています。

ただ、待遇は変えません派の中でも、今後は国家資格を持っている人のみを募集するとの意見もあります

 

 

 

 

試験を受けるにも費用がかかる札束

 

愛玩動物看護師国家試験もそんなに安くはありません。

 

例えば、これまで5年間以上の実績はあるが養成学校の卒業はしていない場合

・講習会30時間受講 26000円(必須)

・予備試験 14000円(必須)

・本試験 27200円(必須)

・勉強用の教科書費用 2~3万円?

 

と、それなりに費用がかかります。

もちろん、勉強する時間も割かないといけません。

 

*これは、先週お話しした受験コースによっても変わってきます。

 

 

 

そこまでして資格を取る価値はあるのか魂が抜ける

私個人としては、大いに取得する価値はあると思っています。

 

これまで獣医療では、全科診療と言って獣医さん1人でなんでもやるのが普通でした。

近頃は医療の発展によりもっともっと色々とやれることが増えてきています。

 

でも、やれることは多くてもやっていいのは獣医さんだけというのが現状です。

ヒトの医療では、チーム医療と言って様々な役職の人が仕事を分担して行っています。

 

動物看護師さんが検査や処置をできる様になることで、チームで病気の治療にあたることができる様になるわけです。

 

 

 

 

 

しばらくは、新しい制度への移行期間となります。

予想していなかったトラブルも多くあることでしょう。

 

検査や処置に参加するということは、誤診をしてしまったり怪我をさせてしまうかもしれません。

その失敗を引きずって、動物看護師を辞めてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

資格を取るということは、やったことに責任を持つ必要もあります

処置をやりたいだけ、動物が可愛いから関わりたいだけでは、きっとつまずいてしまう日が来ると思います。

 

 

それでも、(獣医師目線で申し訳ないですが)一緒に治療に参加してくれる仲間が増えるのは嬉しいことです。

ここから獣医療業界がどう変わっていくのかとても楽しみです。

 

 

熱くなってきたところで、資格の話はおしまいです真顔

また来週パー

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;モグラのトイレはどこにあるはてなマーク

 

 A:トイレ部屋がある

 B:モグラ塚(土がもっこりしているところ)の下

 C:トイレは地上に出てやる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

モグラ塚ってあれですよ、アレ。

原っぱや畑で新しい土が盛り上がっているのをみたことありませんかはてなマーク

それをモグラ塚と呼びます。

これは、モグラがトンネルを掘るときに溜まった土を地上に押し上げてできたもの。

トイレではありません。

 

 

では、トイレはどこか。

モグラは綺麗好きのため、ちゃんと土の中にトイレ部屋を作っています。

外だと落ち着かないですしね。

 

ということで、答えはAの「トイレ部屋がある」でしたよだれ

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜番外編〜

「お店屋さんごっこ」

突如極寒となり、服装を間違え、凍える3秒前の妻さんです時計雪(略:寒いですね)

冷たい雨も降っています…皆さま、温かくしてお過ごしください手袋炎

そんな極寒でも、子供は元気120倍ゲラゲラほんわかびっくりマークびっくりマーク

朝から酷寒の廊下にてごっこ遊びを繰り広げております不安

おーっ!「ママー!おたまちゃん、ましょまろ屋さんね〜!!

真顔「らじゃ」

(よだれ「はっっぴばーすーでーつーゆー」)


キラキラ「いらっしゃいませーいらっしゃいませー音譜ましょまろいりませんかー」

真顔「一つ、いただこうかな」


(おねだり「はっっぴばーすーでーつーゆー」)

キラキラ「お味何にしますかあー?えーっと、いちごとー、ミルク牛乳とー、バナナとー、ぶどうがあります!!

ちょっと不満「ママ、チョコがいいなあ」

(不満「はっっぴばーすーでーつーゆー」)

ねー「チョコはないよDASH!、ミルク牛乳でいいですか?ミルク牛乳にしますビックリマーク

知らんぷり「えー、チョコがよかったなあ…」

(不満むかっむかっ」)

ウシシ「はい、どうぞ!ミルク牛乳でーす!」

不安「お、おう、、ありがとうございます…。いただき怒り 「はっっぴばーすーでーつーゆー!!」」

朝から騒がしい我が家です泣き笑い

静かな音楽でも聴きながら、朝の準備がしたい泣き笑い泣き笑い(心の声)

ここでクエスチョン、

この日、おたまちゃんは何屋さんになっていたでしょうか?指差し

ヒント↓

甘いものですハート

今週はここまでびっくりマーク

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたびっくりマーク

また来週バイバイ

 


ページトップへ